2015年2月17日火曜日
2015年2月10日火曜日
旭山動物園フリーWi-Fiスポットについて (Asahiyamazoo Free Wi-Fi Spot)
【旭山動物園フリーWi-Fiスポットについて】
旭山動物園内フリーWi-Fiスポットをご紹介します。
現在、園内3カ所にアンテナを設置しており、次図に表示したエリアで使用できます。
パスワードの入力は不要です。
今後もエリアは順次拡大していく予定です。随時お知らせします。
(1)動物園くらぶ正門売店 青色エリア asahiyama-zoo-c01
(2)動物園くらぶ東門売店 黄色エリア asahiyama-zoo-c02
(3)サポートセンター 緑色エリア asahiyama-zoo-sp1
エリア案内図はこちらです。
【Asahiyamazoo Free Wi-Fi Spot】
We introduce you Asahiyamazoo Free Wi-Fi Spot.
You can connect free wi-fi below three areas.(and EAST GATE)
You don't need password.
We will spread out Free Wi-Fi areas in future,
and we will announce you at any time.
(1)Blue area asahiyama-zoo-c01
(2)Yellow area asahiyama-zoo-c02
(3)Green area asahiyama-zoo-sp1
(4)EAST GATE FREE_WiFi
旭山動物園内フリーWi-Fiスポットをご紹介します。
現在、園内3カ所にアンテナを設置しており、次図に表示したエリアで使用できます。
パスワードの入力は不要です。
今後もエリアは順次拡大していく予定です。随時お知らせします。
(1)動物園くらぶ正門売店 青色エリア asahiyama-zoo-c01
(2)動物園くらぶ東門売店 黄色エリア asahiyama-zoo-c02
(3)サポートセンター 緑色エリア asahiyama-zoo-sp1
エリア案内図はこちらです。
【Asahiyamazoo Free Wi-Fi Spot】
We introduce you Asahiyamazoo Free Wi-Fi Spot.
You can connect free wi-fi below three areas.(and EAST GATE)
You don't need password.
We will spread out Free Wi-Fi areas in future,
and we will announce you at any time.
(1)Blue area asahiyama-zoo-c01
(2)Yellow area asahiyama-zoo-c02
(3)Green area asahiyama-zoo-sp1
(4)EAST GATE FREE_WiFi
2015年2月4日水曜日
Gen's CAFEを開催します(終了しました)
お話を聞くだけの講演会も悪くないけど、ただ聞くだけっていうのもなぁ...
「Gen's CAFE」は、単なる講演会ではありません!
ゲストスピーカーと坂東園長、そして参加者のみなさんで動物や動物園について、飲み物片手に気軽に語りあう場です。
今回は、アフリカのコンゴ共和国などで環境保全に尽力されている
西原 智昭さん(WCSコンゴ)*
をゲストにお迎えし、アフリカの自然や野生動物などについてお話ししていただきます。
タイトルは
「野生のカバ:海にいるカバ~ガボン共和国・大西洋岸の事例より」
「CAFE」終了後は、西原さんと坂東園長でかば館を見学する予定です。
みんなでアフリカのことについて知って、語って、考えましょう!
日 時 2015年2月11日(水) 15:30-17:00
集 合 かば館入口(会場は、かば館内キリン観察テラスです)
料 金 無料!(入園料は必要です)
持ち物 筆記用具(可能であれば飲み物用コップ)
その他 PCALi対象イベントです。
*西原 智昭さん プロフィール
「Gen's CAFE」は、単なる講演会ではありません!
ゲストスピーカーと坂東園長、そして参加者のみなさんで動物や動物園について、飲み物片手に気軽に語りあう場です。
![]() |
ケニアのカバ(写真提供:西原恵美子・禁複製・禁転載) |
西原 智昭さん(WCSコンゴ)*
をゲストにお迎えし、アフリカの自然や野生動物などについてお話ししていただきます。
タイトルは
「野生のカバ:海にいるカバ~ガボン共和国・大西洋岸の事例より」
「CAFE」終了後は、西原さんと坂東園長でかば館を見学する予定です。
みんなでアフリカのことについて知って、語って、考えましょう!
日 時 2015年2月11日(水) 15:30-17:00
集 合 かば館入口(会場は、かば館内キリン観察テラスです)
料 金 無料!(入園料は必要です)
持ち物 筆記用具(可能であれば飲み物用コップ)
定 員 40名・先着順(募集終了)
受 付 1月21日9時より、お電話(0166-36-1104)にてその他 PCALi対象イベントです。
1962 年(昭和37 年)1月7日 神奈川県藤沢市生まれ。コンゴ共和国やガボン共和国など、アフリカ中央熱帯林地域にて、1989 年から20 年以上野生生物の研究調査、国立公園管理、生物多様性保全に従事。現在は、WCS(ニューヨーク・ブロンクス動物園に本部を置く国際野生生物保全NGO)コンゴ共和国支部 自然環境保全技術顧問。京都大学理学部人類≫進化論研究室出身、理学博士。
登録:
投稿 (Atom)